2011年 12月 27日
イタリアのクリスマス料理 カペレッティ☆ Perugia ペルージャ


義マンマの作る本場の黄金スープで
これも義祖母と義母の手作りで、家族の味です♪
カペレッティの作り方は、次回の講習の際にレシピを詳しく紹介しますね。
Ricetta ↓↓ レシピはこちらから

パスタの種類は、2種類があり
Pasta asciutta パスタ アシュッタ
Pasta in brodo パスタ イン ブロード
スープパスタは、このカペッレッティ
決まったパスタだけ、ブロードスープと頂きます。
(イタリアではスパゲッティを
********************************************
クリスマス休暇は、ダンナの実家

ペルージャは
私がイタリアへ留学を言ってもしても
ペルージャと言うと・・・(?-?;)
『あぁ~中田がいた所ねっ』と言うと
イタリア サッカーでも一躍有名になった
この町の知名度が日本では上がったと思います。

ペルージャ外国人大学があり
留学生も多く、各国各地から学びに来ています。
大学に、日本人の優秀な先生が2人在校され
基本は日本語の講師ですが
日伊の学生の交流なども積極的にされ
イタリア語を学ぶなら

ドゥオモは、町で一番重要な教会
私も8年前に、留学して1年住んでいたので
私達は、そのころお互いの言語を学び
その頃出会った友達は
かけがいのない仲間で

そんな素敵な奇跡を起こした町
ここに来ると懐かしくもあり
そしてダンナ家族と親戚と友達が住む町♥
坂道が若干多いですが

メイン通りに飾られた
では、また~✿