2012年 02月 04日
ポロ葱の鱈包み& フリット ミスト アッラ ピエモンテ−ゼ Fritto misto alla Piemontese

メルルッゾ イン ポッロ エ サルサ ファジョリ
ネギの贈り物~オマメのソースにのせて~
何で巻いているの??
中は何??
贈り物のようにワクワク出来る一品です♪
中はタラの切り身に
レッドペッパーとブラックペッパーのスパイシーと
レモンの皮で香りが詰まっています。
オマメのクリーミーソースとからめ。。。ღ˘◡˘ற
タラの冷凍が無い場合はラップで形を整え型に入れ
冷凍庫で固めて作れますよ!
レシピはこちらから↓↓Ricetta


冷凍の魚を買ってみたらこんなになってました・・・。
日本のように真空パックなどは無く
箱にそのままこの状態でドン
衛生面を考えてしまうぁはははは・・・焦


続きはレシピを見てください~♪
ネギの贈り物♪~オマメのソースにのせて~のレシピ

昨日予告していた、お店に行ってきました!
大雪の中・・・
ピエモンテ名物の揚げ物を食べてきました~♪

ラベンダー畑になってるようですが・・・

カロリーのあるもので温まると言うことで
揚げ物をたくさん頂きます。

Strada del portone, 197, Grugliasco, Italia
011.3149929
このお店は、Slow Food スローフードでもあり
地元の食材を使った列記とした
ピエモンテ料理のレストランになります。

サラミの盛り合わせとキウイ
Fritto misto alla Piemontese

カリフラワー
食わず嫌いのアイテムですが、これは美味しく食べれました!

豚肉の揚げ物とサルシッチャとセーモリーノの揚げ物
Semolino セーモリーノ・・・トウモロコシの粉を甘く練ったもの
もうここで、体が温まり暑くなってましたxa
お店の人は、なんと~半袖~~(Ö)!!

子牛の揚げ物と桃の揚げ物と
アマレットというビスケットの揚げ物
Amaretto アマレット・・・ピエモンテの郷土菓子です。
材料は、アーモンドプードル・砂糖・卵白・アマレットのリキュール
マカロンの原型になったとされるお菓子です。
ダンナの評価No.1です!
私的には1番驚きの1つで、隣のスペイン人とワオ~!
フルーツから驚きで、お互いの国にあるか無いかを話してました。

子羊の揚げ物とこれも名物りんごの揚げ物と
ドライフルーツのプルーンの揚げ物も
ペロリと食べてしまいました~♪
これは、意外と揚げ物ですが軽めで美味しいぃ!
今回は同僚10人とスペシャルで子供さん達も一緒に♡
ずっと会いたがってくれてた日本に興味がある
日本の漫画のワンピースが大好きな
18歳のおねぇちゃんとイケメンでかわいい弟くん
この家族と私達は日本の話で盛り上がりました♪
とんかつの目黒のとんきや大阪の串揚げの話
日本の漫画が翻訳され何十年前のものが、イタリアで放映されている事実の話
彼らの学校やテストの話などなど…
若い子と話すと元気が出ますね~
この発言・・・おばさんだ・・・笑
キャキャと楽しかったです♪

とろとろのジャンドゥイア・チョコレートのジェラート+エスプレッソ
トリノに来てこのメンバーとは、何回も食事をしていますが
いつも20~30人と大人数で話せないことが多いのです。
今回は、皆で話して手品なんかして
ワイワイできました♪

ワインも飲んで€28/1人でした。
ちなみに揚げ物のおかわりが何度も出来ます!
同僚は食べ慣れているからか、何度もおかわりして
沢山食べてました~
(揚げ物だと遠慮しちゃうよねぇ。。。)
でも、帰りに皆口を揃え言ったのは
『思ったより軽かった』でした。
次の日は、もたれているかと思ったら・・・
そうでもないわぁ(*゚▽゚)
まだ、揚げ物いけみたいです。笑
今度は、女子主催で近々集まるみたいなので
楽しみです~♪
では、冷え込んでますし体調管理には
皆様、気を付けてくださいね。
良い週末を~
Buon weekend!!!


↑ちょっとのぞいて応援してくださいね~♪