2013年 04月 05日
ペルージャのパスクア料理 ♡ Pasqua a Perugia 2013

先月末の日曜日の復活祭パスクア(イースター)は
家族親戚と過ごす為、ダンナの実家のペルージャへ
里帰りしていました〜(*^ω^*)ノ

レシピはこの記事へ↑ Ricetta
La torta di Pasqua al formaggio è tradizionale dell'Umbria.
まずは、アンティパストと
ペルージャでこの時に食べられる
チーズだらけのパスクアのケーキを頂き

パスタ料理
(ナポリ料理ですが…)
ミニトマトとリコッタ サラータ
(リコッタの塩漬け)の
パッケリ
&
ペルージャ料理
コラテッラとカルチョーフィの煮込み
(どちらもパスクア用の料理ではないですが…)


メイン料理のアニエッロ(子羊)のロースト
ぜんぜん臭みもなく
柔らかくジ−シーで美味 (*˘▿˘✽)
これで1/4の丸焼き

たまりません〜♡

Colomba Classica con farina di Enkir.
イタリアのパスクア菓子、鳩の形をしたコロンバ
今年も有名パティシエのものをゲットし
堪能〜ღ˘◡˘ற
ヒトツブコムギを使ったもので
(コムギの最古の栽培型の一つでイネ科)
味に深みがあり、美味しさのあまり
気づいたら、もう半分消えてましたぁ(笑)
このコロンバは、クリスマスに食べる
(マニトーバ粉とは…準強力粉
アーモンドの花がこの時期に咲くことから
糖衣にアーモンド粉を入れトッピングに
スライスアーモンドと白い砂糖菓子を

La ciaramicola è il dolce pasquale di Perugia.
これも復活祭に食べる
ペルージャの伝統的な菓子チァラミコラ
今回、義パパと義弟が砂糖菓子で手作りして
ペルージャのイメージを表現(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*
この意味の記事は↑ciaramicola
上のケーキの中央のオブジェは↓

フォンタナ マッジョーレは
ペルージャの名所の噴水です。
今年も義母の絶品料理をドルチェまで完食
(๑¯◡¯๑)੭ु⁾ …休暇中2kg増ぅ(苦笑)
この週末も雨が降ったりやんだり
春らしくない天気でしたが、ゆっくり出来ました♪
パスクエッタ(パスクアの次の日)にピクニックへ
行ったので、次回ご案内します〜
では、また~✿
Alla prossima !

応援ポチッ ↑ Click Grazie♪
Ricetta ↓↓ レシピはこちらから

ブログ始めました~♪
☆ Le ricette di Riecco☆
☆ コメントについて ☆
皆様、Rieccoのブログへ遊びに来て頂いて
本当にありがとうございます!
私事ですが、料理研究の向上&仕事の都合上
コメント枠を閉じさせていただいています。
どうぞ、御了承くださいませ…
更新数を増やせるよう努力します♥ Riecco