2011年 12月 01日
クリスマスまで25日☆TORINOのイルミネーション

12月1日になりました。



すごく楽しみにこの日を待ってました

今年は新しい家族で、初めてツリーを飾ります

嬉しいのとダンナと一緒に大きなツリーを飾り付けするのを
考えただけで、ちょっぴり幸せを感じたりします。
実際、ここはこう!これはここがいいよ!もぅ僕がやるよ!と
ダンナの方が、楽しんでいた気がします・・・(笑)
結果的に、2人で楽しめました

日本では、家が狭いからという理由で大きいツリーを今まで買ったこともないし
飾ったことがありませんでした。(実家以外で)
だからなのか、日本人は大きなツリーが街中で飾られると
必ず一緒に写真をとりますよねっ^^私も撮ってしまうタイプです(笑)
実は、11月の中旬にクリスマスツリーを買っていて
『明日は、出していい??』と週末に、子供のように聞いていましたが・・・
『まだ早いよ!!』と、なかなか出させてくれなかったのです。
なぜなのか理由を聞くとイタリアでは(海外ではそうなのかもしれません)
『イタリアでは、1月7日まで飾らないといけないから
お店じゃないし、まだいいよ』との事でした。
ついついお店や街中が、クリスマスムードになると
行動したくなるので、ちょっと焦ってしまいましたね・・・
トリノの街でもイルミネーションが11月1日から始まりました。

サヴオイア家王宮からポルタヌ・オーヴァ駅まで
続く通りはこんな感じ

12星座が飾られています。

有名なデザイナーが、デザインした
トリと赤い糸

一つ一つ読んで行くと物語になってるという、イルミネーション。


建物の中を覗くと『まぁステキ!!』と


1.7キロもある歩行者天国は、若干控えめかしら?
ん?!よくみたら8年前にも見たことがあるかも??
わざわざ留学生時代、ペルージャから見に来たのと同じ風景~♪
現地の友達に前もあったよね?と聞いたら
『ああ、そうだよ!毎年毎年、場所を変えてイルミネーションを飾ってるんだよっ』と
ゴージャス感や少し迫力が無いかもしれませんが
私は好きです

しかし、この歳になってサンタは来ないかもですが・・・
なんだか待ち遠しいですねっ
皆様も良いクリスマスを

BUON NATALE!!
クリスマスまでの期間は、長いようで短い・・・