2017年 03月 04日
愛犬モコとひな祭り🎎 Hinamatsuri


2016年 03月 04日
ひな祭り🎎 Hinamatsuri

2014年 03月 03日
折り紙で雛人形 - 男雛 -✿ Origami Ⅻ ②



↓

皆様も素敵なひな祭りを。。。
2014年 03月 02日
折り紙で雛人形 -女雛- ✿ Origami Ⅻ ①








↓

2013年 03月 05日
持ち寄り ひな祭りパーティー✿ 3色菱餅ひなまつりケーキ♪

先日の桃の節句、ひな祭りの日は友達をうちに
お招きしてランチパーティーをしました♪

L'Hinamatsuri ( Festa delle bambole), noto anche come Festa delle ragazze,
è una occorrenza giapponese posta il 3 marzo.
菱餅をこの日に食べると縁起が良いのですが
こちらでお餅は高級なので
菱餅の3色の願いを込めてみました♡
緑は、健康や長寿
よもぎを混ぜ、増血効果があると言われ
白は、清浄
ひしの実が入り血圧を下げると言われ
ピンクは、魔除け
クチナシの実で色を付け解毒作用があると言われ
菱形は心臓を表していると言われ
緑の大地の白の雪が解け
草木が芽生え、ピンクの桃の花が咲くと
いう意味も込められているそうです。

桃色のチューリップで
女の子の日のイメージに♪
お友達と料理は持ち寄りにして
今回、私はひな祭りケーキとおつまみの
ソーセージ入りのパイ をつくりました(๑¯◡¯๑)੭ु⁾⁾
レシピは↑Sfogliatine al würstel

ひな祭りには、欠かせない一品
可愛い〜飾り ちらし寿司♡
キレイ色のチーズ味ポテトサラダ
目でも楽しめ皆、箸も止まらない〜(笑)

鱈の西京焼
流石シェフ、絶品な1皿☆
皆、おしゃべりもピタっと止まり
食べるのに夢中。(笑)

Grazie M chef!
続いてMシェフ作、牛ほほの煮込み
ワインソースとジャガイモのピューレ添え
口でお肉がとろける美味しさに感動★
お腹いっぱいで苦しい位だったけど。。。
ひなまつりケーキは皆、別腹でペロリ(◍›◡ु‹◍)
イタリアで普段だと、旦那の隣に妻の配置で
席に座りますが、今回はスタイルを変え
男性群と女性群に別れ
食事&トーーク5時間(爆)
ダンナもお友達の旦那さん達と食の話や
日本の話で盛り上がったみたい♪
このご縁を大切に
今回集まった皆と遠くに行ってしまうご夫婦とも
これからも末永く繋がっていけると
良いなぁぁと改めて実感。(*˘▿˘✽)
去年のひな祭りははパンダ雛達はいたけど
2人ぼっちだったもんねぇ。。。
日本の年中行事のひな祭りを
トリノでお祝い出来て嬉しかったし
にぎやかに皆と一緒で、楽しかったぁღ˘◡˘ற
では、また~✿ Alla prossima !

応援ポチッ ↑ Click Grazie♪
Ricetta ↓↓ レシピはこちらから

ブログ始めました~♪
☆ Le ricette di Riecco☆
☆ コメントについて ☆
皆様、Rieccoのブログへ遊びに来て頂いて
本当にありがとうございます!
私事ですが、料理研究の向上&仕事の都合上
コメント枠を閉じさせていただいています。
どうぞ、御了承くださいませ…
更新数を増やせるよう努力します♥ Riecco
2012年 02月 24日
ゆる~いおひな祭り♪パンダおにぎり ☆ Panda

パンダおにぎりのゆる~~~い☆おひな祭り♪
このゆる~~いひな壇はどうでしょう?
寝そべってゆっく~りくしている
お内裏様とお雛様★
五人囃子もゴロゴロしています♪
何回も手を止めふぅ=3=3=3=3=3
『出来るって言うんじゃなかった~~~~~』と
後悔。
なぜかと訳を申しますと・・・
『これ作れる?!』ダンナに
見せてもらったサイト
『もっと可愛く出来ますけど?』と
答えちゃったの(汗)
で、これを作っていたのです・・・・
まずは、この作業・・・
のりをパーツごとに、小さいはさみで切ります。

L'intendono varie specie di alghe del genere Porphyra.
昨日からずっと
こまか~~~~~~い作業!!
ダンナの弟が、昨日の昼に
犬のフェスタに行った時の写真をいっぱいx2
メールで送ってくれだので、何かでお返しをしたい!と思い
これを思いついたのです。
義弟はこの前から、なんだかパンダに
はまってるらしいと情報を入手♪
これならもう1人大喜びしてくれる人が!
いつも素敵なブログになるように、添削してくれている
私の大先生☆パンダ好き大親友へ
そして、いつも応援してくれている
マダムママの親友へ
それから、それから
皆様に感謝の気持ちをこめて♪

食べちゃいたい!くらい可愛いとは
この事ですか?(笑)

これもトリノへ来てくれた大親友が
持ってきてくれました♪
つやつや☆
得意の鍋で上手に美味しく炊くけんね~*
始めはこんな感じで・・・

真っ白の俵おにぎり
中は?
ここから⬇
レシピはこちらから↓↓Ricetta




根気良く!細かい作業をします。
でも、無事に完成しました☆
達成感!大!!

もずくスープと一緒に頂きました。
癒される~~~♪
この最強な7つの具を入れて
ばっと、のりを巻いて
簡単に食べてもいいんじゃないかな~~(笑)
あっやだぁ!!
あまりのベストマッチに・・・
7個もおにぎり食べちゃった~~~~(爆)
すごい!!!
私にしては、奇跡的なこと☆
実は、秘密を明かすと(友達はご存知の通り)
いつもは、白ご飯を食べない外人さんみたいなんです・・・私。
お米がおいしかったからだ☆
熊本の米バンザイ!!
しかし、
初仕事の前に、食べすぎですね・・・。
では、いってきま~す♪
Ciao!!
<お知らせ>
Tripadvisor トリップアドバイザー
アドバイザーにも挑戦!
今日から掲載されたみたいなので
旅の気分はこちらから~♪
Mole Antonelliana モーレ アントネリアーナ
レシピはこちらから↓↓Ricetta


コメントお待ちしてま~す♪ 気軽にどうぞ!